カテゴリー:便利アイテム

安くて涼しいエアコンのおすすめランキングTOP3!<最新版>

皆さん、これから気温が上がりエアコン等の家電が必須になってくるのではないでしょうか。

ですが「エアコンを買うといっても高値で手を出しづらい」という人もいると思います。

そこで、そんな悩みを解決するコスパの高いおすすめのエアコンTOP3を紹介したいと思います。

一つ目は、パナソニックのインバーター冷暖房除湿タイプCS-221DFLです。

6畳程度の部屋で使用するエアコンで、運転終了後に内部を加熱してカビの繁殖を軽減したり、冷房や除湿により発生した水を利用し、エアコン内部のホコリを洗い流す機能を備え、高外気温対応の室外機を搭載し室外機のコンプレッサー制御により暑さが厳しくなっても快適な冷房を届けます。

それに専用アプリを使うことでスマホによる遠隔操作も可能です。

二つ目は、日立の白くまくん日立ルームエアコン AJシリーズRAS-AJ22Kです。

暖房5?6畳・冷房6?9畳で使用する価格の安いエアコンです。

壁面設置時に圧迫感を感じにくく、使用後に内部を自動で乾燥できる機能を持ち合わせています。

他にも寒さを軽減しながら除湿するソフト除湿機能、運転の開始と停止を指定できるタイマー機能などがあり、充実消費電力が少なく電気代を抑えたい場合にもおすすめの製品です。

三つ目は、三菱重工のビーバーエアコンTY SERIES SRK22TYです。

暖房6?7畳・冷房6?9畳で使用するエアコンで、ランドリー除湿機能を搭載することで部屋干しの洗濯物を素早くに乾かしたり、梅雨時や花粉が多い時期にも便利です。

風量と風光を自動でコントロールする「おまかせ気流運転」により部屋の空調を効率よく快適に保てることも魅力です。


関連記事


おすすめの記事

  1. 冷感寝具で涼しく過ごす方法とは?その他のおすすめアイテムも紹介!

    冷感寝具で涼しく過ごす方法とは?その他のおすすめアイテムも紹介!

    日本の夏は、まさに酷暑と呼ぶにふさわしい暑さです。アフリカやオーストラリアの人が日本に来て驚くのは…
  2. 扇風機|リビング全体にパワフルな風を届ける人気商品3選をご紹介!

    扇風機|リビング全体にパワフルな風を届ける人気商品3選をご紹介!

    リビングを涼しく保つために必要な扇風機。クーラーを使うより電気代が節約できるためお財布にも優しい…
  3. 【エアコンなし】部屋の湿度を下げる方法4選《梅雨の対策》

    【エアコンなし】部屋の湿度を下げる方法4選《梅雨の対策》

    梅雨の時期は、湿度が高くなるため深いです。特にエアコンのない部屋は不快指数も高くなるため、暮らし…
  4. カテゴリー:冷感寝具

    冷感寝具とは?どれぐらい涼しく感じられるのか検証してみた

    冷感寝具と一口に言っても、かなり高い効果を感じられるものから、ほんの少し変化を実感できるという程度の…
  5. カテゴリー:梅雨対策

    梅雨の体調不良。健康に乗り切るために心がけたいポイントとは?

    梅雨になると体調不良をうったえる人が多くなります。湿気や気圧の影響により、普段よりも体の重さを感…