バッグのカビ対策。保管時に気をつけておくべき点とは?
使っていなかったバッグを使おうとクローゼットから出したら、中にカビが生えていたという経験をしたことがある人は多いかもしれません。
バッグにカビが生えしまう原因は、保管方法にあります。
お気に入りのバッグを長く使うためにも、保管前にはカビ対策をしておきましょう。
湿気を取り除くため、保管前にはカビ対策としてしっかりと陰干しをしてください。
直射日光が当たらない、風通しが良い日陰で長時間干すことにより、カビが発生する原因である湿気を取り除くことができます。
またバッグについている見えないほど小さな付着物により、カビが広まる可能性があります。
ですから保管をする前には、柔らかないブラシで表面を払ったり柔らかい布を使って全体を乾拭きしてください。
他にもカビ対策に効果的な専用のクリーナー、保護クリームを使用するのもおすすめです。
バッグのカビ対策は、収納方法にもポイントがあります。
たとえば保管するときにビニールの袋に入れる人もいますが、これでは内部に湿気がたまりかねません。
不織布の布や袋は汚れを防ぎながら通気性も確保されているので、バッグのカビ対策に最適です。
他にも保管したバッグの下にすのこを敷いておくと、湿気が下に逃げるためカビ対策になります。