カテゴリー:便利アイテム

【冷風機】お部屋をしっかり涼しくしてくれる人気アイテムTOP3!

冷風機は夏場にお部屋を涼しくするために必要なツールのひとつで、電気代なども節約できるため昨今注目されている家電製品のひとつです。

お部屋をしっかり涼しくしてくれる冷風機トップ3のひとつは、テクノスの冷風扇風機です。

見やすいパネルを採用しており、初めて使用する人でも簡単に操作できる入門機として人気となっています。

風量も調節できるため、シチュエーションに合わせた使い方が可能です。

山善の冷風機も人気で、ダイヤル式の直感的な操作で5段階に分けて風量を調節でき、左右50度に首振り機能もついているため、ずっと冷たい風にあたり続ける状態を避けることができます。

また、温度センサーを内蔵しており、自動で風量を調節してくれる機能が最も評価されているポイントと言えるでしょう。

sirocaの冷風機もトップ3に入っており、水を使用しない送風モードを搭載している点が評価されています。

そのため毎回水を捨てる動作を必要としません。

通常使用でも、タンクの中に保冷剤が2つ付属しており、より涼しい風を部屋に送ることが可能となっています。

真夏日や猛暑日といった場面で役に立つでしょう。

本体下部にキャスターがついているため移動が簡単というメリットもあります。


関連記事


おすすめの記事

  1. 冷感寝具で涼しく過ごす方法とは?その他のおすすめアイテムも紹介!

    冷感寝具で涼しく過ごす方法とは?その他のおすすめアイテムも紹介!

    日本の夏は、まさに酷暑と呼ぶにふさわしい暑さです。アフリカやオーストラリアの人が日本に来て驚くのは…
  2. 扇風機|リビング全体にパワフルな風を届ける人気商品3選をご紹介!

    扇風機|リビング全体にパワフルな風を届ける人気商品3選をご紹介!

    リビングを涼しく保つために必要な扇風機。クーラーを使うより電気代が節約できるためお財布にも優しい…
  3. 【エアコンなし】部屋の湿度を下げる方法4選《梅雨の対策》

    【エアコンなし】部屋の湿度を下げる方法4選《梅雨の対策》

    梅雨の時期は、湿度が高くなるため深いです。特にエアコンのない部屋は不快指数も高くなるため、暮らし…
  4. カテゴリー:冷感寝具

    冷感寝具とは?どれぐらい涼しく感じられるのか検証してみた

    冷感寝具と一口に言っても、かなり高い効果を感じられるものから、ほんの少し変化を実感できるという程度の…
  5. カテゴリー:梅雨対策

    梅雨の体調不良。健康に乗り切るために心がけたいポイントとは?

    梅雨になると体調不良をうったえる人が多くなります。湿気や気圧の影響により、普段よりも体の重さを感…